会社情報
スタッフ一人ひとりが旭鉄筋の誇りです。
技術者間は元より現場監督と密なコミュニケーションを図り、きめ細かなスケジュール調整や工程管理を実施しています。

スタッフ一人ひとりが自慢であり、旭鉄筋というチームが私の誇りです。

高校生の時に野球をやっていたせいか、優秀な一人が他を引っ張るスタイルより、互いの良い所を発揮してチーム全体で戦う全員野球スタイルを志すようになりました。
どんなスタッフも良い所が必ずあります。それらを見つけて伸ばし、会社全体で集めれば素晴らしい組織になります。そんな会社を作ってきましたし、これからも目指します。
スタッフ一人ひとりが自慢であり、旭鉄筋というチームが私の誇りです。
これら一つひとつの「強み」を組み合せ、高品質・短納期・適正価格の工事を実現しています。
代表取締役社長 井本 秀治
沿革
1968年 3月 | 故井本三郎が井本鉄筋業として創業 |
---|---|
1991年 7月 | 水橋二杉にて法人化 旭鉄筋株式会社設立 |
1997年 3月 | 富山企業団地に新工場新築移転 |
2000年 9月 | 井本秀治が代表取締役に就任 |
2011年 11月 | 上市工場開設 |
旭鉄筋の強み
また、個々の技術に依存しすぎることなく、職長を中心としたチームワークを大切にしています。
旭鉄筋の強み「人」

旭鉄筋では、業界の同規模他社に先駆け、社内教育や人材育成に積極的に取り組んでいます。
例えば、動画マニュアルを利用した安全管理の徹底や加工機械の早期習熟を実施しております。
また、経験に裏打ちされたベテラン熟練工のノウハウを、定期的に開催している勉強会で共有、資格の取得や技術の承継にむけてベテラン職長が若手を積極的に指導しています。
さらに、経営方針の発表や毎月の月次決算の報告により、予算実績の管理や経営意識の浸透を図っています。一方で、スタッフの家族も参加する新年会などを通じ、会社の一体感を醸成しています。
太物鉄筋曲げ機 基本操作マニュアル 1:44
太物鉄筋曲げ機 基本操作マニュアル 1:44
鉄筋加工マニュアル 1:27
旭鉄筋の強み「原価管理」

旭鉄筋では2003年から原価管理を実施しています。人工はもちろん、資材、運搬や経費なども毎日入力し、スタッフ一人ずつに配布されたパソコンでは、翌日には現場ごとの原価が把握できるようになっています。原価管理の徹底により、手を抜くのではなく、ムダを省く姿勢が醸成されました。後戻りさせないためにはどうすればいいか、待ち時間を作らないようにどうすればいいか、検査を1回で通すために、納期を守るために・・・。旭鉄筋の職長は常に意識しています。
取材掲載記事リンク
業務改革事例 (ITコーディネータ協会) |
新しい習慣を根付かせる原価把握が利益重視の経営を生んだ |
---|---|
「IT経営」コーディネート | 企業活性化にITCの妙手(週間BCM) |
掲載新聞・雑誌
2004月 8月 | TSR情報((株)東京商工リサーチ) |
---|---|
2007月 1月 | 日刊建設新報 (実業建設新報社) |
2007月 3月 | こうして経営課題を解決したIT経営の気づき(IT経営応援隊事務局) |
2007月 7月 | COMPASS((株)リックテレコム) |
2008月 1月 | ITコーディネーター活用事例集Vol.4 (ITコーディネーター協会) |
2008月 2月 | 建設業しんこう(財団法人建設業振興基金) |
2009月 2月 | 富山県内の中小企業によるIT活用事例集(富山県中小企業団体中央会) |
2009月 4月 | 月刊石垣(日本商工会議所) |
2009年 9月 | 経営者会報(日本実業出版社) |
採用情報
自分の「夢」を実現するために。カタチにするために。採用に関するお問い合せはお気軽にどうぞ!
キャリア・第二新卒採用
正社員 | 65歳定年(再雇用制度あり) |
---|---|
給与 | 月給 163,700~300,000円(経験に応じて) |
給与改定 | 年1回(4月)前年度人事評価に基づき毎年改定 |
賞与 | 年2回 |
昇給 | 年1回(4月) |
福利 | 各種社会保険 |
その他諸手当 | 家族手当、通勤手当、精勤手当 |
勤務時間 | 8:00~17:00(休憩あり) |
休日 | 完全週休二日制(土・日曜日) |
休暇 | 年末年始 お盆 GW 年次有給休暇 初年度10日 最高20日 慶弔休暇 |
試用期間 | 有(2ヶ月) |
応募前職場見学 | 随時可 |
新卒採用
職種 | 鉄筋工 |
---|---|
正社員 | 65歳定年(再雇用制度あり) |
選考方法 | 面接 |
給与 | 高卒:月給 163,700円 |
給与改定 | 年1回(4月)前年度人事評価に基づき毎年改定 |
賞与 | 年2回 |
昇給 | 年1回(4月) |
福利 | 各種社会保険 |
その他諸手当 | 家族手当、通勤手当、精勤手当 |
勤務時間 | 8:00~17:00(休憩あり) |
休日 | 完全週休二日制(土・日曜日) |
休暇 | 年末年始 お盆 GW 年次有給休暇 初年度10日 最高20日 慶弔休暇 |
必要な知識または技能 | 普通自動車免許※免許取得見込可・AT限定不可 |
応募前職場見学 | 随時可 |
先輩スタッフの1日


[さくらノート富山県版]スタッフインタビュー

富山県の中学・高校に無料配布されている「さくらノート富山県版」は、地域でイキイキと働く大人の姿を学生に伝える情報誌です。
このさくらノート富山県版に、旭鉄筋のスタッフが2016年から毎年をインタビューを受けた記事が掲載されています。弊社スタッフの仕事に対する思いや物語をぜひご覧ください。